Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/premiergamingapp.com/wp-blog-header.php(1) : eval()'d code on line 1
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/premiergamingapp.com/wp-blog-header.php(1) : eval()'d code on line 1 《利作初売!!刃物市》田斎道生作 角打造り 平待中叩鑿/建具屋鑿 7本組鑿『黒仕上』『赤樫柄』『かぶせ桐箱付』【鑿鍛冶田齋】《新品》 - のみ
2025年新春初売り!
利作刃物市!!
「今年もよろしくお願いします!!」
【製作者名】
越後三条 鑿鍛冶田齋
田斎道生作(たさいみちお)
【商品名】
・角打造り 平待中叩鑿/建具屋鑿 7本組
【商品詳細】
・全長:(約)265mm
・刃先~ハカマ迄:(約)130mm
・仕上げ:黒仕上げ
・刃裏:1枚裏
・桂:黒銀色手打ち桂
・ハカマ:黒銀色手打ちハカマ
・柄材質:赤樫材
【刃幅(7本組)】
①寸4:42mm
②寸2:36mm
③寸0:30mm
④8分:24mm
⑤6分:18mm
⑥4分:12mm
⑦3分:9mm
【商品説明】
・平待鑿は追入よりも全体が長く、甲(刃の厚み部分)軸部分が薄く、深い穴や狭めの穴も正確に差す事が可能で、精度の高い仕上げ加工に適しています。
・裏面の平面部分が長く広い平面加工にも向いております。
・普通の平待鑿ではなく『角打ち』『中叩き』仕様の特殊な刃物になります。
・使用上の注意点としては、叩き鑿ほどガンガン叩けません。造作作業や木工作業では十分に叩いても大丈夫そうです。
【鍛冶屋経歴】
■昭和44年生まれ
■新潟県三条住
■現在は、道生氏が田斎2代目として刃物の制作をメインにしております。
■道生さんは鑿以外にも【鉋】【玄能】【特殊刃物】【矢じり】【包丁】など様々な刃物を製作しております。
■お客様の要望に応えて、出来る範囲での特殊な刃物の制作もしております。
【付属品】
・7本組鑿用桐箱(かぶせ桐箱)
・外箱段ボール
【製品状態】
・新品
【注意事項】
注意)手作り品につき、傷や汚れ等がある場合がございます。
注意)画像にてご確認ください。
★商品ついて
店頭と同時に販売しておりますので、商品が店頭で売れた場合はオークションの出品を取り消しとさせて頂きます。予めご了承下さい。
★ご落札後のお取引について
※ご落札後に情報の入力・入金を行わずにキャンセルをする方が増えております。
5日以内にご落札者様の情報をご入力を頂けない場合、キャンセルとさせて頂きます。
また、再度お取引も出来かねますのでご注意ください。
★お支払いについて
お支払いの期限はご落札後から5日~7日以内とさせて頂きます。
期限を過ぎたご注文につきましてはキャンセルとさせて頂きますのでご注意ください。
お支払方法については会社概要よりご確認ください。