Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/premiergamingapp.com/wp-blog-header.php(1) : eval()'d code on line 1
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/premiergamingapp.com/wp-blog-header.php(1) : eval()'d code on line 1 新品 未使用MF ソフトボード KUMA FISH クマフィッシュ 5'10”36.15L white サーフボード ツイン フィッシュ ミックファニング 小波 - 5.10フィート
サーフィン大国オーストラリア・ゴールドコースト出身、3×世界チャンピオンに輝いた経歴を持つプロサーファー、MICK FANNING(ミック・ファニング)の考案・テストにより生まれた、新たなアイデアによって作られたSOFTBOARD ブランド。トッププロがソフトボードに乗らない理由としても上げられる、従来のソフトボードが持つパフォーマンス性能の低さに着目した彼は、最先端のパフォーマンスボードの生産技術と素材をうまくブレンドする事で、解消できるのではないかと考えました。一般的なソフト(スポンジ)ボードとの決定的な違いは、AKU SHAPERでEPSフォームを削りカーボンを入れて、エポキシレジンでラミネート、サンディングをした上で、バキューム/シュリンクテクノロジーを駆使してデッキ面をソフト加工してある点。表面はソフト素材だが、中身はEPSボードという、画期的で新しい構造を持つSURFBOARDが誕生しました。またの名をSOFT TOPサーフボード。乗り味は従来のソフトボードとは違い、格段に通常のサーフボードに近い性能を持っています。上級者はもちろんビギナーサーファーも、より通常のサーフボードに近いフィーリングでトレーニングする事が出来ます。フィンは従来の貫通式のソフトボードフィンシステムと違いFCS2の装着により、更なるパフォーマンス性の向上が可能となりました。
KUMAFISH (クマフィッシュ)
WSLの#StayLocalキャンペーンの一環として行われた、”GLOBAL SHAPERS CHALLENGE”で見事グランプリに輝いた、”KUMA FISH”。日本人シェイパーである、熊谷充功氏によりデザインされたこのモデルは、フラットデッキによるボードボリュームで波をたくさんキャッチする事が出来、悪条件でよりスピードを出すことが出来ます。テールロッカーをプラスした深いテールエンドのVeeと、わずかに前方に配置されたコンケーブボトムにより、このボードは信じられないほど高速で、 スピードが付きやすい波の隠されたポケットを見いだす事が可能なフィッシュモデルです。
【サイズ】
5'10 x 21 x 2 5/8 36.15L
【構造】
CARBON SPINE(カーボンストリンガーを使用したEPSフォームを使用) + ソフトトップ
【フィン ボックス】
FCS2 (ツイン)
※PERFORMER ソフトフィン(ツインフィン/2フィン)付属
※フィンケース・ステッカー付属
【カラー】
white
【テール形状】
フィッシュ
【ロッカー形状】
ミディアム
【ボトム形状】
シングル〜ダブルコンケーブ〜VEE
※商品の発送について※
・西濃運輸 営業所止めの発送になります。
西濃運輸営業止めリスト
http://stc.branchseino.jp/tome/seino_branch_tome.pdf